果汁やハーブにも
育毛効果はあるの?
含まれている成分に効果があるだけ!直接塗るのは頭皮に悪影響
市販されている外用薬や育毛シャンプーでは効果が得られず、「自然そのものの成分のほうが効果ありそう」と民間療法的な感覚でレモンやアロエを頭皮へ塗る人をたまに見かけます。でもこの行為、頭皮にとっては汚れを塗りたくられているのと同じで育毛には逆効果なんです。髪に塗ると育毛効果があると言われている食材やハーブはたくさんありますが、ほとんどは根拠のない噂でしょう。中には塗ると危険なものもあるため情報の鵜呑みは禁物。一般的に言われているハーブや果汁での育毛法とその危険性をまとめたので、正しい育毛のための参考にしてみてください。


ハーブや果汁に対する
世間の育毛論
レモンやココナッツ、アロエなど、髪に良いとされる成分を持つハーブや果汁を頭皮に塗ることで育毛を促進できるという噂です。市販薬で期待していた育毛効果が得られなかった際、試したことがあるという人もいるかもしれません。レモンに含まれるビタミンCやミネラル、アロエに含まれるアロインという成分が、頭皮に良い影響を与えると考えられているためです。しかし、食物や植物の中に含まれている成分は1つだけではありません。ある成分が育毛に効果的であったとしても、それ以外の成分のせいで頭皮環境が悪化してしまう可能性があります。髪に塗ると良いという噂が伝わっている食材やハーブのほとんどは効果が立証されていません。どのようなトラブルを招くかは未知数です。自己判断で間違ったケアをしてしまうと大変危険なので気をつけましょう。
-
噂の起源
明確な噂の起源はわかりませんが、海藻・みかん・納豆など「〇〇が髪に良い」という言葉だけが広まって、そのまま果汁やエキスを頭皮に塗るという間違った育毛法が誕生したと考えられます。伝わっていく中で、食べ物に含まれる「どんな成分が」「どう働いて」「どう効果を発揮するのか」が省略されてしまったため、そのまま塗りつけようという発想に至ってしまったのでしょう。髪に良いとされる食べ物の多くはその中に含まれる1つの成分が、頭皮環境の改善やホルモンバランスの調整、発毛に効果的だと言われているだけです。そのまま髪に塗った場合、他に含まれる成分によって逆効果を引き起こしてしまったり、細菌を繁殖させてしまったりすることがあります。
-
実際には…
頭皮からしてみると髪に塗られたハーブや果汁は汚れでしかありません。エキスによって頭皮がベタつくためチリやほこりが付着しやすくなり頭皮環境を悪化させます。頭皮に残った成分が徐々に皮膚へ浸透していき、健康な毛を育てるために必要な毛母細胞を弱らせるためさらに薄毛・脱毛を促進することになるでしょう。薬のような成分でも使い方を間違えると毒になりえることを把握しておく必要があります。
例えばアロエはすり傷・火傷・胃腸など幅広い治癒効果を発揮する万能薬として知られていますが、妊婦さんが服用すると流産になる危険のある薬草です。育毛効果もあると言われてしますが、頭皮に塗り続ければ大事な細胞を弱らせてしまいます。髪の毛には役割があり人体に必要不可欠な組織で、本来なら生涯なくなることはありません。根拠のない噂に振り回され余計なことをせず、頭皮を清潔に保つことが最大の育毛法なのです。 -
ルチアサロンでの症例エピソード
ルチアサロンへの来訪者の中にも、髪に良いと言われている様々なものを髪へ塗ってしまう人がいました。きな粉・唐辛子・マスタード・あら塩・酢など。エタノールを塗りつけたこともあったそうです。ルチアサロンにはミラクルクレンジングという独自の手法で頭皮の不純物を取り除く施術があり、その来訪者もこの施術を受けていました。通常であれば施術回数を重ねるごとに不純物は少なくなっていきますが、施術の合間にハーブや果汁を塗りつけてしまうため不純物はなくならない一方だったとか。髪にとってはハーブや果汁も汚れと同じ。正しいシャンプーで洗浄することが薄毛の改善につながります。
-
東田 雪子さん
エステティシャン引用元:株式会社ルチア
https://www.lucia-jp.com/ -
- 経歴
- 株式会社ルチア代表取締役
1988年厚生省認可社団法人日本厚生協会認定一級健康美学とエステティック技能士資格取得
1989年第3回サンテ・エステティシャンコンクール優勝
1990年エステティックスペシャルカウンセラー資格取得
その後株式会社ルチアを設立し育毛への研究開発に着手。
-
- 薄毛に悩む方へ
- 薄毛は簡単に治ります。エステティシャンとして長年美肌づくりに携わってきた私は、髪と肌の成分が同じと知って、自分の髪の悩みを解消すべく、髪の研究に没頭しました、そして、薄毛が治ることを確信しました。日焼けなどで失われてしまった表皮が再生するように、何らかの理由で失われてしまった髪も、適切な手入れを施せば必ず蘇ります。