リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用9週間~

先週のレポートでは、エッセンスについて触れさせていただいた。いまさらだが、育毛エッセンスの使い方についてあらためて考えてみた。 方法はふたつ。ひとつは、容器をそのまま傾けてダイレクトに頭皮に届けるやり方だ。このやりかたのいいところは、塗りたいところに直接届けられること。デメリットとしては、薬品がさらさらの液体のため頭皮を伝って流れ落ちてしまうこともあることだ。
もうひとつは、手のひらに一度薬剤を出してから頭皮に塗るという方法。こちらは手から頭皮に塗るため、そのまま頭皮のマッサージに移行できるというメリットがある。個人的には容器から直接やるより、こちらの方法をおすすめしたい。やはり頭皮に散布するエッセンス。零れ落ちてしまうのはもったいないものだ。
この方法のデメリットは、頭皮に薬剤を届けるのに少しコツがいるということだ。どうしても髪の毛が邪魔になって頭皮にダイレクトアタックすることができない場合がある。とはいえ、髪をはぐぐむためにやっていることなのだから、髪が増えて塗りづらくなることは、歓迎でもある。
ひとつ、気を付けてほしいことがある。それは、育毛エッセンスを髪につけたまま放置すると髪がハードワックスをつけたようになってしまうことだ。使用する際はきちんと頭皮に塗るように心がけ、髪についた場合はしっかりと薬品を頭皮に塗るようにすることを心掛けてほしい。
リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用10週間~

頭頂部から手のひらで髪を抑えるときのふわふわ感が、以前より増してきているような気がする。これは髪が増えてきている証拠なのだろうか…?
今はある程度写真を撮って髪の成長を確認していることもあり、散髪をしていないが、髪が増えたかどうかは髪を切ってわかる部分があると思う。
このノヴェルモイ一式を使い切った際にはバッサリと髪を切って成長を実感できるといいのだが…期待と不安が同居している。
リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用11週間~

育毛が進んでいるのか気になり、写真で自分の頭皮を撮ってみた。あらためて気になるのはつむじの部分の肌の見え具合だが、どうだろうか?
気のせいなのかもしれないが、いくらか髪がしめている面積が増えているような気がする。特に、つむじから前髪までの部分の心もとなさはかなり解消されたように感じる。
頭頂部から手のひらで髪を触ってみても、以前より「ふわふわ」とクッション性があるように思える。
特に髪にコンプレックスを感じてる人間は、ハゲの進行が抑制できただけでもありがたいと感じるものだ。爆発的に髪が増えるということはないにしろ、継続することで効果がみえてくるというだけでも、ありがたい。
特に、頭皮と髪の健康を守りつつ育毛が出来るというところが何よりうれしい。
リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用12週間~

最近とても暑くなってきた。直射日光が怖い。
かといって帽子をかぶるのは絶対に嫌だ。帽子をかぶって汗をかき、帽子のなかが蒸れるなど、想像しただけでも恐ろしい。だが、今の私にはノヴェルモイがある。
直射日光を恐れることなく帽子をかぶらず外出している。
育毛の経過はどうかというと、髪を触った感じではあるが、髪のコシというか、堅さが増したように思う。一応ノヴェルモイ体験にあたり、髪をバッサリ切ったりはせずに続けているが、さすがに髪も長くなり邪魔になってきた。
7月に入ったら一度バッサリと切って、肌の見え具合を確認したいと思う…少し怖いが、期待している。
リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用3ヶ月(完)~

3ヵ月間経過を見てきたマイヘアーだが、あらためてどのような変化があったのか、写真を見て比べてみた。
三か月前…つまり4/1の頃の写真と比べると、いくらか髪がふわっとしているように感じる。実際に手で触っても、以前のようなペタッとした感覚がなく、柔らかい芝生のような手触りといった表現に近い。
個人的に気になっていたつむじ付近の育毛具合に関しても、劇的ではないにしろ、明らかに地肌の面積が少なくなっているのがわかる。
肌感覚ではあるが、育毛効果以上に実感があったのが「髪質の改善」だ。自分の髪で言うと、少し長くなるとすぐに脂っぽくなって不快になる。そのため、少しでも快適に過ごすために、シャワーは朝派にしている。ノヴェルモイを始めてからは、朝にシャワーを浴びなくても、夜まで快適な髪質をキープしてくれている。むしろ以前よりサラサラの状態だということが驚きだ!