リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用5週間~

ゴールデンウィークということで、外出する機会も多く頭皮へのダメージが心配な日々が続く。
私は帽子が嫌い(汗がたまりそうで衛生的に良くなさそう)なので、天気が良いと紫外線が容赦なく頭皮に照射されてしまう。
ただ、今はきちんと頭皮のケアを行っているので、多少外出時も安心感をもって行動できている。
もうひとつ、気になったことが…ノヴェルモイの頭髪ケアは、通常のシャンプーを変えて、湯上りにヘアケアを浸透させるだけなので、継続することが非常に楽であるということだ。
元来こういう継続する必要のあるものが苦手な私であっても、日々の生活に必要な行動を置き換えることで、「特に負担だと感じずにケアできている」ことは大きなメリットだなと感じた。
リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用6週間~

すこしづつ暖かくなり、少し前までの寒さはどこへやら…といった気候が続く。
暖かくなってくると、次第に気になるのが「汗による髪のべたつき」である。
私は髪が細く柔らかいため、汗をかくと夜には髪がペタっと頭皮にくっつくような感じになってしまうのだ。
そのため、いままでは「極力洗髪後に髪がごわごわになり、脂を根こそぎ奪っていくようなシャンプー」を好んで使っていたのだが、ノヴェルモイは、実はこの私のポリシーからは真逆の方向にいる使用感であったりする。
とくに、リンスは髪をサラッサラに仕上げてくれるため、私の細い髪質だと、よりサラサラに仕上がってしまう。
実際はどうかというと、前日の夜に使用しても翌日の夜まで髪はふわふわのまま過ごせている。
髪の脂を根こそぎ奪うようなシャンプーとノヴェルモイの違いはどこにあるのかわからないが、快適である。
リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用7週間~

変化を写真で撮っている関係もあり、髪を切っていないのだが、だいぶ邪魔に感じるようになってきた。
とはいえ、この髪の長さになっても、髪がくるくると癖がつかないということに気が付いた。
以前も述べたかもしれないが、私の髪は特にもみあげが癖になりやすく、いつも自分でちょっと切ったりしているという現実がある。
ただ、現在はいつもなら切りたい長さになっているにも関わらず、あまり気になっていない。
実際に触って確認をしてみると、枝毛になっていないことに気が付いた。
このまま髪質が改善すれば、ひょっとしたら私でもイケメンサラサラヘアーを目指せるのでは…?などと妄想している。
リンスも使ったことない男が育毛体験してみた ~使用2ヶ月~

そろそろ2ヵ月が経過するので、各ボトルの使用状況を確認してみた。
シャンプーは約半分ほど使用したくらいの重量だ。一回の使用量は他のシャンプーと同じか少し少ないくらいで使っているが、シャンプーは非常に泡立ちがよく、あまりたっぷり使わなくても十分に頭を洗うことが出来る。
リンスは私があまり慣れていないということもあるのか、結構残量が少なくなってきている。なにぶんリンスの使い方に慣れていないため、ひょっとしたら多く使ってしまっているのかもしれない。ただ、よく聞くような「リンス後に頭皮がかゆい」といった感覚はなく、使い心地は上々である。
育毛エッセンスはまだたっぷりと残量がある。こちらは逆に使わなすぎなのかもしれない。なんとなくもったいなく感じて遠慮しているのかもしれない。1日2回が使用目安らしいが、今後はもう少し贅沢に頭皮に届けようと思っている。